お知らせ

トピックス

福祉施設へお米とタオルを寄贈

JA木曽は、1月16日に郡内の6つの福祉施設へ木曽産コシヒカリ「初恋」計60㎏と、女性部員から集めたタオル330枚を寄贈しました。寄贈は平成14年に始まり今回で24回目で、田屋組合長や女性部の役員が各施設へ届けました。米 […]

JA祭 開催しました!

10月19日(土)A・コープきそ店駐車場でJA祭を開催しました。多くの皆さまのご来場ありがとうございました。50周年記念抽選会やクイズラリー、吉本興業の長野県住みます芸人 こてつ のお二人の来場などがありました。また、巴 […]

福島小学校お米作り 稲刈りをしました!

10月10日 福島小学校2年生(26人)と5年2組(17人)の児童が稲刈りをしました。 6月4日に田植えをして田んぼの所有者中島さんが管理してくださり、大きく育ったお米! 雨による2度の延期を経てようやく収穫となりました […]

女性部だより

女性部交流会 1日盛り上がりました!

2024年女性部交流会を木曽町日義公民館で開き、部員と女性職員合わせて46人が参加しました。 午前は毎年恒例のレクリエーションゲームを紅白に分かれて行い、新聞紙の玉入れや、風船リレー、王様じゃんけんなど簡単なゲームで親睦 […]

さわやか教室「アロマストーンフラワー缶」

8月のさわやか教室は、長野市から講師をお招きして「アロマストーンフラワー缶」を作りました。 石膏を流し固めたマグネット缶に好きな花をアレンジして、仕上げにアロマ精油を垂らして完成。 花材は花や葉、木の実など種類も色も多彩 […]

さわやか教室「終活セミナー」

今年度6月のさわやか教室は「終活セミナー」を開催しました。 長野県信連よりファイナンシャルプランナーの宮川ルリ子先生にお越しいただき、円滑な相続の実現のために大切なことを講義いただきました。。相続の基本やトラブルの背景、 […]