春を感じて! 啓翁桜贈る
JA木曽は、行政と連携して生産振興に取り組んでいる「啓翁桜」を生産地の木曽郡大桑村内の学校など7施設に贈りました。JAの職員が小中学校、保育園、公民館などに届け屋内で飾ってもらいました。同村内の遊休農地で試験栽培している […]
福祉施設へお米とタオルを寄贈
JA木曽は、1月16日に郡内の6つの福祉施設へ木曽産コシヒカリ「初恋」計60㎏と、女性部員から集めたタオル330枚を寄贈しました。寄贈は平成14年に始まり今回で24回目で、田屋組合長や女性部の役員が各施設へ届けました。米 […]
JA祭 開催しました!
10月19日(土)A・コープきそ店駐車場でJA祭を開催しました。多くの皆さまのご来場ありがとうございました。50周年記念抽選会やクイズラリー、吉本興業の長野県住みます芸人 こてつ のお二人の来場などがありました。また、巴 […]
福島小学校お米作り 稲刈りをしました!
10月10日 福島小学校2年生(26人)と5年2組(17人)の児童が稲刈りをしました。 6月4日に田植えをして田んぼの所有者中島さんが管理してくださり、大きく育ったお米! 雨による2度の延期を経てようやく収穫となりました […]
旬の野菜を子どもたちへ!
JAは、管内の保育園と認定こども園へ旬の地元産野菜の贈呈を行っており、今年は開田高原産のトウモロコシを届けました。 8月21日に木曽町日義こども園で贈呈式が行われ田屋組合長らが年長組の園児にトウモロコシを手渡しました […]
JA木曽50周年記念抽選会のご案内
JA木曽は令和6年度におかげさまで50周年を迎えました。 50周年記念事業のひとつ「JA木曽50周年記念抽選会」を開催します。 特賞は、50,000円分のまごころ商品券! 旬の農産物などが当たる抽選会で、 10月19日( […]
福島小学校児童の田植え お米たくさん収穫できますように!
6月4日 「お米作り体験会」を開催し、木曽町福島小学校の2年生(26人)と5年2組(18人)合わせて44人が参加しました。職員は営農技術員、一般職員合わせ13人が参加しました。 組合員から借りた2.5アールの水田に、児 […]
小学生お米作り体験会
令和5年6月6日 「お米作り体験会」を開催し、木曽町福島小学校の2年生30人が参加しました。組合員農家から借りた2.5アールの水田に「こしひかり」の苗を手で植えました。体験会は、食と農の体験機会を提供することで、よりJ […]
小学生の「米作り体験」で栽培した米、病院に寄贈
2月24日、食育教育の一環として行った木曽町福島小学校児童による「米作り体験」でJA職員と協同で栽培した米「コシヒカリ」20キロを県立木曽病院へ寄贈しました。「米作り体験」を指導した農業生活部農事園芸課の営農技術員ら4 […]