通年
農事園芸課からのお知らせ

「稲穂の力」の施肥量は10アール当たり3袋(45㎏)が目安です! ◎水稲土づくり肥料「稲穂の力」(Ver.3)の施用量について 令和2年春から取り扱いを始めた「稲穂の力」は従来の肥料を改良し、施肥量は10アール(1反歩) […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】白絹病の紹介と対策について

 今回は「白絹病」についてご紹介いたします。昨年まではあまり木曽管内では聞かれなかった病気ですが、お問い合わせが増えてまいりました。今年はインゲン、黄なんばん、小菊で発生が確認されました。 ■症状土から感染する病気であり […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】ホウレンソウの育て方について

 ホウレンソウはビタミンやミネラルを豊富に含む緑黄色野菜で、特に日本人に不足しがちなビタミンB群や造血作用に関係する葉酸、そして鉄分とカリウムが多いのが特徴です。春まきと秋まきとありますが、秋まきの冬取りの栄養価が高く、 […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】カブの栽培ポイントについて

 カブは古くから栽培されており、日本は各地で品種が分化しています。全国に80種類以上あると言われていて、地方野菜として定着しています。今回はカブの栽培ポイントについて紹介します。 1、畑の準備(図1) 種まきの2週間前に […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】ルッコラの栽培について

 今回は聞いたことはあるけど作ったことはない人が多いであろう「ルッコラ」の栽培方法について紹介します。ルッコラといえば、イタリア料理のお店などでサラダやパスタに使われているイメージがありますが、市販のベビーリーフの中に入 […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】スイカ栽培のポイント

 今回は「夏の果物の王様」と呼ばれる果実的スイカの栽培についてご紹介します。 7月になるため、栽培方法の紹介は定植後の管理から収穫までを重点にご説明します。 1、畑づくり(1㎡あたり)①植え付け2週間前:堆肥…2㎏、苦土 […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】エダマメ栽培のポイント

 エダマメには、手軽な冷凍ものなども出回っていますが、収穫したての新鮮なものはまた違ったおいしさがあります。作ったことのない方もこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。 1、畑の準備①種まきの2週間以上前に10㎡あたり […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】土づくりと定植のポイントについて

 5月も半ばになり野菜苗の定植が盛んとなる時期となりました。今回は土作りから定植のポイントを紹介いたしますのでご家庭の菜園の参考にしてください。 1、定植2週間前頃から土作り  ①定植2週間前に堆肥と石灰肥料を入れよく耕 […]

続きを読む
【家庭菜園アドバイス】ジャガイモの栽培

 ジャガイモは肉じゃが、コロッケ、カレーライスなど様々な料理に用いられるなじみの深い野菜です。デンプンを主成分としてビタミンCも豊富です。冷涼な気候で日当たりの良い場所を好みます。品種も多く、土の中からジャガイモがゴロゴ […]

続きを読む
通年
【家庭菜園アドバイス】モグラ退治について

 モグラの被害は多く、皆さんもお困りかと思います。モグラ退治の道具や忌避剤は多く販売されていますが、確実に退治できる特効薬がないのが現状であります。モグラにはこまめな対処で被害は減らせますので参考にしてください。 1、モ […]

続きを読む